警視庁体感治安レベル2
首都東京体感治安(8、9日単位レベル)
勇気ある返納を
【治安つぶやき】
大分、佐賀、福岡の3県警のパトカーを振り切り、約80㌔にわたって高速道路を逆送するなどして逃走した53歳の女性が道交法違反で逮捕された。
女性は軽乗用車を運転、九州自動車道で追突事故を起こしたが事情を聞いていた高速隊員のすきをついて逃げたもの。なんと1時間20分も逃げ回ったというから、時々映像がながされる米国のハイウェーのカーチェス並のアクションを展開したのでしょう。
今年1月に全国で発生した交通事故件数は4万9655件で前年同期より643件減少していることが警察庁のまとめで分かった。死者数は345人で同21人増加した。
年齢別で最も多かったのは65歳以上で192人。全死者数の55.7%を占めた。75歳以上は128人で37.1%だった。
状態別では歩行中の死者数で147人。自動車運転中が105人、自転車運転中が41人で3番目だった。
都道府県別て事故数が最も多かったのは大阪府で3366件。以下、愛知県の3599件、福岡県の3068件、東京都の3053件、静岡県の2716件と続いた。後期高齢者の勇気ある運転免許証の返納を望む。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント