ストーカー相談を書面で確認 長崎の殺人事件受け(8日)テレビ朝日
ストーカーの被害者が警察にどのような対応を求めているのか書面で意思を確認する取り組みが、全国の警察で行われることになりました。
長崎県西海市で一昨年12月、ストーカー行為をしていた男が元交際相手の女性の母親と祖母の2人を殺害したとして逮捕・起訴されました。女性の父親は、男のストーカー行為について、警察に相談していたものの、事件に発展したため、警察の対応が問題となっていました。これを受け、去年8月からストーカー相談をする人がどのような対応を警察に求めているのか書面で確認する手続きが、一部の警察本部で試験的に行われていました。これまでに約1500件の手続きが行われ、被害届の提出がスムーズになり、捜査の迅速化にもつながるなど一定の効果があったため、警察庁は、全国の警察で同様の取り組みを実施することにしました。
« 「バットで殴った」家族3人死傷、41歳長男逮捕 (8日)TBS | トップページ | 失踪の女性課長、自殺か 着服の疑い 福岡・筑前町(8日)産経 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 「バットで殴った」家族3人死傷、41歳長男逮捕 (8日)TBS | トップページ | 失踪の女性課長、自殺か 着服の疑い 福岡・筑前町(8日)産経 »
コメント