東京駅の放置自転車、都が対策会議 (17日)TBS
JR東京駅前で放置自転車が後を絶たない問題を受け、東京都と警視庁などが対策を検討する会議を開催し、駅の中に駐輪場を設置することなどが提案されました。
東京都によりますと、JR東京駅前の放置自転車は2011年10月の調査で830台と都内では赤羽駅に続いて多く、視覚障害者の通行の妨げになるなどとして問題視されていました。
これを受け、東京都と警視庁は16日、JR東日本などの関係者を集めて会議を行い、駅の中に駐輪場を設置することや周辺を放置禁止区域に指定して自転車を撤去しやすくすることなどが提案されました。
東京都は今年の夏をめどに具体的な対策案をまとめる方針です。
« クラウンのパトカー、リコール 赤色灯に亀裂のおそれ(17日)朝日 | トップページ | 元毎日記者にストーカー容疑 宮城県警が逮捕(17日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
- 東京都が住民約100人の個人情報をホームページに誤掲載(19日)NHK(2021.02.19)
- 小池都知事が施政方針「コロナ禍の社会経済 早期回復へ対策」(17日)NHK(2021.02.17)
« クラウンのパトカー、リコール 赤色灯に亀裂のおそれ(17日)朝日 | トップページ | 元毎日記者にストーカー容疑 宮城県警が逮捕(17日)共同 »
コメント