【なりすましウイルス】「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール(1日)産経
遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった。
メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。
メールには「10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です。添付のパズルを解くと、先着1名様限定で私からの長文のメッセージが自動的に入手できる仕掛けになっています」などと記載。
詳細は以下をクリック
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130101/crm13010100430000-n1.htm
« 男2人組が女性のバッグひったくり 北九州、けが負わす(31日)朝日 | トップページ | 土佐犬に襲われ警察官ら3人けが 兵庫・高砂市(1日)産経 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 男2人組が女性のバッグひったくり 北九州、けが負わす(31日)朝日 | トップページ | 土佐犬に襲われ警察官ら3人けが 兵庫・高砂市(1日)産経 »
コメント