猫の首輪から回収、チップに犯行動機?文章(8日)読売
遠隔操作型ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれるなどした事件で、警視庁などの合同捜査本部が真犯人を名乗るメールに沿って猫の首輪から回収した記録媒体のチップを解析したところ、犯行動機とみられる文章が見つかったことがわかった。
「以前、事件に巻き込まれたせいで無実にも関わらず、人生の大幅な軌道修正をさせられた」などと記されていた。ウイルスの設計図にあたるソースコードがあったことも判明、捜査本部が分析を進めている。
同庁幹部によると、5日に神奈川県藤沢市の江の島にいる猫から回収した記録媒体はマイクロSDカードだった。中には「ゲームを勝ち抜いたのは君たちが初めて」との文言と暗号化されたファイルの鍵があった。(
2013年1月8日14時48分
« 強盗致傷:すし店店員殴り男がカバン奪う…愛知・豊川(8日)毎日 | トップページ | バックル型拳銃所持疑い、男送検 ナチス開発の複製(8日)朝日 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 強盗致傷:すし店店員殴り男がカバン奪う…愛知・豊川(8日)毎日 | トップページ | バックル型拳銃所持疑い、男送検 ナチス開発の複製(8日)朝日 »
コメント