皇居で新年恒例の一般参賀 およそ7万9,000人が訪れる(3日)フジテレビ
新年恒例の一般参賀が皇居で行われ、天皇陛下は「これからも、被災地に心を寄せて過ごしていきたい」とあいさつされた。
天皇陛下は「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからも、皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べられた。
宮内庁によると、皇居には2日、およそ7万9,000人が訪れたという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238017.html
« 8人遭難、穴を掘り救助待つ 秋田・山形県境の鳥海山(3日)朝日 | トップページ | 船橋で死亡ひき逃げ、容疑のタイ人逮捕 (3日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
- 天皇陛下61歳の誕生日にあたり記者会見 コロナ禍などについて(23日)NHK(2021.02.23)
- 天皇陛下、61歳の誕生日 皇室22~28日ご予定(22日)朝日(2021.02.22)
- 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同(2021.02.16)
- 両陛下、福島お見舞いを見合わせ 東日本大震災10年(15日)共同(2021.02.15)
« 8人遭難、穴を掘り救助待つ 秋田・山形県境の鳥海山(3日)朝日 | トップページ | 船橋で死亡ひき逃げ、容疑のタイ人逮捕 (3日)TBS »
コメント