皇居で新年恒例の一般参賀 およそ7万9,000人が訪れる(3日)フジテレビ
新年恒例の一般参賀が皇居で行われ、天皇陛下は「これからも、被災地に心を寄せて過ごしていきたい」とあいさつされた。
天皇陛下は「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからも、皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べられた。
宮内庁によると、皇居には2日、およそ7万9,000人が訪れたという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238017.html
« 8人遭難、穴を掘り救助待つ 秋田・山形県境の鳥海山(3日)朝日 | トップページ | 船橋で死亡ひき逃げ、容疑のタイ人逮捕 (3日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 8人遭難、穴を掘り救助待つ 秋田・山形県境の鳥海山(3日)朝日 | トップページ | 船橋で死亡ひき逃げ、容疑のタイ人逮捕 (3日)TBS »
コメント