東京・武蔵野市で防災をテーマにしたイベントが開かれました(8日)フジテレビ
東京都内で8日、地震などから身を守る防災をテーマにしたイベントが開かれ、子どもたちから大人まで多くの人が参加しました。
武蔵野市の都立武蔵野中央公園で8日、「防災フェスタ」が行われた。
地震の揺れを実際に体験できる「起震車体験」や、消火器の使用方法を消防士からじかに学ぶことができる「初期消火訓練」などが人気を集めていた。
「煙体験ハウス」は、もくもくとたちこめる煙で、前も見えない状況になっていた。
災害時の火事の煙が再現され、体験した人は「あんなに視界が悪いのは初めて。歩くのは大変。怖いですね」と話した。
一方、子どもに防災について正しい知恵をつけてもらうのも、このイベントの目的の1つ。
子ども用の消防服を着て、写真撮影もできる。
また、会場では、備蓄食の試食も行われた。
詳細は以下をクリック
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 被害者の金策メモに「5800」 角田容疑者ら5千万超要求か(8日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置―東京都(6日)時事(2021.03.06)
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 被害者の金策メモに「5800」 角田容疑者ら5千万超要求か(8日)共同 »
コメント