ストーカー事件の捜査適切 神奈川県警、検証結果公表へ(16日)共同
神奈川県逗子市のストーカー殺人事件で、被害女性から事件前に相談を受けていた逗子署の対応などを調べていた県警が、捜査は現行のストーカー規制法に基づき「適切だった」と結論付ける検証結果をまとめ、17日からの週内にも公表することが15日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、「できる限りの適切な捜査は尽くした」との見解を示した上で、個人情報の扱いなどに配慮の余地があったと指摘、被害対応への改善策も提示する見通し。あらためて遺憾の意を表明する。詳細は以下をクリック
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121501001898.html
« 「ペニオク」商品存在せず 家宅捜索、仕入れた形跡なし(16日)朝日 | トップページ | “身代わり”複数人に依頼 死亡ひき逃げ(16日)日テレ »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 「ペニオク」商品存在せず 家宅捜索、仕入れた形跡なし(16日)朝日 | トップページ | “身代わり”複数人に依頼 死亡ひき逃げ(16日)日テレ »
コメント