三菱重工もウイルス感染 宇宙関連の情報流出か(1日)産経
三菱重工業は30日、名古屋航空宇宙システム製作所(名古屋市)の宇宙関連業務に使っているパソコン4台が新種のウイルスに感染したと発表した。情報が流出した可能性もあるとみて、社外の専門業者と共同で調査に乗り出した。名古屋製作所はロケットや衛星用機器などを開発、生産している。ウイルス検索ソフトにより、11月27日に感染が発覚したという。詳細は以下をクリック
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121201/crm12120100020000-n1.htm
« マンUの偽ユニ販売目的で所持 5人逮捕(30日)日テレ | トップページ | 関電情報漏えい:報酬は3年間で数十万円(1日)毎日 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« マンUの偽ユニ販売目的で所持 5人逮捕(30日)日テレ | トップページ | 関電情報漏えい:報酬は3年間で数十万円(1日)毎日 »
コメント