ウィニー後継ソフト「PD」一斉摘発 無修正動画共有容疑で8人逮捕(9日)産経
ファイル共有ソフト「パーフェクトダーク(PD)」を通じて無修正のわいせつ動画を共有したとして、警視庁や京都府警などの5都府県警は、わいせつ電磁的記録媒体陳列容疑で、群馬県藤岡市、会社員、堀越洋一郎容疑者(47)ら8人を逮捕した。警視庁によると、PDに特化した一斉摘発は初めて。詳細は以下をクリック
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121109/crm12110914470021-n1.htm
« SNS悪用したマルチ商法 20代に被害拡大(9日)産経 | トップページ | ストーカー行為の下京署巡査を戒告(9日)共同 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« SNS悪用したマルチ商法 20代に被害拡大(9日)産経 | トップページ | ストーカー行為の下京署巡査を戒告(9日)共同 »
コメント