ネットバンク事件:口座名義人の男逮捕「中国人に売った」(2日)毎日
三井住友銀行のインターネットバンキングのホームページ(HP)上に表示された不正画面に暗証番号などを入力した顧客の口座から200万円が不正送金された事件で、送金先となっていた口座の名義人の男が犯罪収益移転防止法違反容疑で愛知県警に逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かった。男は「口座は知り合いの中国人の男に売っており、不正送金された事実は知らない」と供述している。
詳細は以下をクリック
http://mainichi.jp/select/news/20121102k0000m040149000c.html
« 人気漫画「黒子のバスケ」作者脅迫 2ちゃんねるに犯行を示唆する書き込み(2日)産経 | トップページ | 捜査中にも露出「性癖抑えられなかった」巡査長(2日)読売 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 人気漫画「黒子のバスケ」作者脅迫 2ちゃんねるに犯行を示唆する書き込み(2日)産経 | トップページ | 捜査中にも露出「性癖抑えられなかった」巡査長(2日)読売 »
コメント