ネットバンク不正 別に複数の出入金記録 愛知の口座、仲介「拠点」か(4日)産経
インターネットバンキングの口座から預金が相次いで不正送金されている事件で、三井住友銀行の顧客から入金された愛知県内の男(53)=犯罪収益移転防止法違反容疑で逮捕=の口座に、今回とは別に複数の口座への出入金の記録が残っていたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。警察当局は、男の口座が不正送金の仲介に繰り返し使われた可能性があるとみている。詳細は以下をクリック
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121104/crm12110411270001-n1.htm
« 自転車と車2台絡む事故、女性死亡 (4日)TBS | トップページ | 泥酔の神鋼部長、タクシーで寝入り警官殴る(4日)読売 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 自転車と車2台絡む事故、女性死亡 (4日)TBS | トップページ | 泥酔の神鋼部長、タクシーで寝入り警官殴る(4日)読売 »
コメント