演出家PCから日航へもメールか 別人操作の可能性捜査(8日)朝日
日本航空(東京都品川区)に対し、旅客機に爆発物を仕掛けたとする電子メールが送りつけられる事件が8月1日にあり、警視庁は釈放されたアニメ演出家のパソコンが発信元だった可能性があるとみて、威力業務妨害容疑で捜査している。
捜査関係者によると、大阪府警の事件で演出家が起訴された後、身柄を警視庁に移して関与を調べる予定だったという。警視庁は今後、第三者による遠隔操作があった可能性も含め、慎重に捜査していく方針だ。http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=900&bypass=2&dispconfig=
« 「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作「犯罪予告」(8日)読売 | トップページ | 千葉でコンビニ強盗、10万円奪い逃走 (8日)TBS »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作「犯罪予告」(8日)読売 | トップページ | 千葉でコンビニ強盗、10万円奪い逃走 (8日)TBS »
コメント