2ちゃんねるに開示要請 遠隔操作の通信記録(27日)共同
パソコン(PC)遠隔操作事件で、警視庁など4都府県警による合同捜査本部が、遠隔操作ウイルスの感染ルートを調べるため、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の運営者側に通信記録の開示を要請していたことが26日、分かった。
詳細は以下をクリック
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102601002219.html
« 腹部に数か所の刺し傷、荒川腐乱遺体(26日)日テレ | トップページ | 【羽成哲郎のぴーなっつ通信】職人の誇りを伝える警察官(27日)産経 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 腹部に数か所の刺し傷、荒川腐乱遺体(26日)日テレ | トップページ | 【羽成哲郎のぴーなっつ通信】職人の誇りを伝える警察官(27日)産経 »
コメント