遠隔操作、ニックネームを使用か 日航にも演出家装う(13日)共同
アニメ演出家北村真咲さん(43)の名前で大阪市に殺人予告メールが届いた事件で、差出人の振り仮名欄に入力された実際と異なる「しんさく」という読み方は、本人がパソコンで使用していたニックネームだったことが12日、捜査関係者への取材で分かった。
府警は成り済ましていた何者かが勘違いで入力したのではなく、遠隔操作で細部にわたりパソコンの入力情報を盗み、ニックネームを把握して悪用していたとみている。
大阪市への予告メールと同様に、「日航機に爆発物を仕掛けた」と日航にメールが送られた事件でも、北村さんを装ったとみられる名前が記載されていたことが判明した。
« 病人装いわいせつ行為 “ばったり君”を逮捕(12日)テレビ朝日 | トップページ | 鹿児島県だけでいじめ3万件確認 県内の公立校を調査(13日)共同 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 病人装いわいせつ行為 “ばったり君”を逮捕(12日)テレビ朝日 | トップページ | 鹿児島県だけでいじめ3万件確認 県内の公立校を調査(13日)共同 »
コメント