大阪:代紋の刺しゅう注文ダメ、11組織に府公安委が指導(12日)毎日
指定暴力団山口組の代紋を組員が着用する「戦闘服」に刺しゅうするよう注文したとして、大阪府公安委員会は12日、府暴力団排除条例に基づき、府内に拠点を置く同組直系の11組織に注文を行わないよう指導した。捜査関係者が明らかにした。公安委は、注文を受けた大阪市内の縫製会社も既に指導した。
捜査関係者によると、戦闘服は組員が事務所の留守番時などに着る作業着。縫製会社は、組員から何度も刺しゅうの注文を受けたため応じたという。
大阪府警によると、府内の衣類販売会社が昨年11月、戦闘服11着(約6万円相当)を府内の直系組織に納入したとして販売停止の指導を受けている。
大阪では昨年4月に暴力団排除条例が施行され、指導や勧告に従わない業者などは実名公表される。
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000e040220000c.html
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 工藤会本部の不動産価値は? 売却に向け、調査始まる(18日)朝日(2019.02.18)
- 大手商社の倉庫からわんさか 延べ棒でなく粒の金、なぜ(18日)朝日(2019.02.18)
- カワウソ密輸に特殊詐欺団関与か 日本向け闇取引が急増(16日)産経(2019.02.16)
- 工藤会、本部売却益「賠償金に」 北九州市に意向伝える(16日)西日本(2019.02.16)
- 工藤会事務所 資産価値の鑑定へ 北九州(15日)NHK(2019.02.15)
コメント