【羽成哲郎のぴーなっつ通信】職人の誇りを伝える警察官(27日)産経
19日(金) 喜んでもらって本当によかった。現場で人知れず苦労している警察官を見いだして表彰する「千葉県民の警察官」。千葉市の京成ホテルミラマーレで和やかに懇親会が続く。受章した3人に感想を語ってもらった。
「両親に電話しました。昭和53年に拝命して…親孝行ができたのかなと思います」
千葉県警察本部交通捜査課交通鑑識班長、田中修警部補(53)がこう言って感極まってしまった。それでもすぐに「はげてますけど、これからも励みます」と笑いをとっていた。
捜査1課強行班長の松岡肇警部補(54)は「家族のおかげです」と感謝の言葉を述べ、富津署関豊駐在所係長の遠藤広貴警部補(38)も「このままへこたれるかなと思ったら励まされた」と先輩への思いを語った。詳細は以下をクリック
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121027/crm12102707010002-n1.htm
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 「どうしたの?」女子中学生3人組、迷子の5歳を交番へ(23日)朝日(2019.02.23)
- 鳩山氏の地震投稿は「流言飛語」 北海道警が注意呼び掛け(23日)共同(2019.02.23)
- 統一地方選事前運動取締本部設置 茨城県警(20日)産経(2019.02.20)
- »タレントの稲村亜美さん、110番の適切利用を呼びかけ(20日)TBS(2019.02.20)
- 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 (17日)日経(2019.02.17)
コメント