ストーカー、警告や摘発が大幅増 警察庁まとめ(5日)
警察庁によると、今年1~5月に全国の警察が認知したストーカー事件7841件のうち、ストーカー規制法に基づく警告は839件(前年同期比344件増)と大幅に増えた。
摘発件数は同法違反が130件(35件増)、傷害など同法以外の法律が599件(273件増)。都道府県別では、千葉が404件(211件増)、長崎が90件(46件増)と急増した。
警察庁は「被害の届け出を迷っていた人が警察に足を運ぶようになったのではないか」と分析している。
« 警察への相談者の意思、早期把握 ストーカー、DV対策で(5日) | トップページ | 小学生と園児の列に車突っ込む(5日) »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 警察への相談者の意思、早期把握 ストーカー、DV対策で(5日) | トップページ | 小学生と園児の列に車突っ込む(5日) »
コメント