陸援隊社長と運転手を起訴 捜査終結 高速バス衝突(18日)
群馬県の関越自動車道の高速ツアーバス事故で、前橋地検は17日、道路運送法違反(名義貸し)罪でバス会社「陸援隊」(千葉県印西市)社長の針生裕美秀容疑者(55)を起訴した。同法違反(無許可営業)罪で運転手、河野化山被告(43)=自動車運転過失致死傷罪で起訴=を追起訴した。
群馬県警は、過重な乗務が居眠りにつながった可能性があるとみて、陸援隊側の道交法違反(過労運転下命または容認)容疑での立件を目指したが、河野被告が日雇い運転手だったことなどから断念した。
また、法定刑がより重く、遺族や被害者から適用の要望が強かった危険運転致死傷容疑も、飲酒などの事実がなかったため適用は困難だった。
一方、陸援隊は事業許可取り消しが確実となっており、国土交通省は月内に処分する方針。
« 「予告殺人」「血の海覚悟で」 小学校教諭を脅迫容疑で逮捕 栃木・足利(18日) | トップページ | 地下鉄の座席・背もたれに針、大阪で相次ぐ(18日) »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- スピード違反で一度停止も…急発進して逃走 自称・会社役員の男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- ひき逃げか、男性死亡 仙台の県道(11日)産経(2022.08.11)
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
- 陥没道路に車転落 遺体発見、大雨影響か―福井(8日)時事(2022.08.08)
- 移動制限のないお盆休み 高速道路、鉄道、空港…混雑予想と対策は(8日)朝日(2022.08.08)
« 「予告殺人」「血の海覚悟で」 小学校教諭を脅迫容疑で逮捕 栃木・足利(18日) | トップページ | 地下鉄の座席・背もたれに針、大阪で相次ぐ(18日) »
コメント