ヤミ金に通帳譲渡した巡査部長、懲戒免職に(18日)
ヤミ金融業者に銀行の通帳を譲渡するなどしたとして、埼玉県警は18日、浦和西署交通課の男性巡査部長(49)を詐欺、犯罪収益移転防止法違反容疑でさいたま地検に書類送検し、懲戒免職処分とした。
発表によると、巡査部長は昨年11月、自分で利用するように装い、さいたま市内の銀行で普通預金口座を開設。預金通帳とキャッシュカードをヤミ金融業者に譲り渡し、現金5万4000円の融資を受けるなどした疑い。
巡査部長は2月28日に無断欠勤、同僚5人に約350万円の借金があることが分かった。県警の調べに対し、巡査部長は「パチンコで負けてヤミ金業者から借金し、返済に悩んでいた。通帳は、融資を受けるために譲り渡した」と供述している。(
2012年6月18日12時08分
« 息子装い2100万円の詐欺(18日) | トップページ | 路線バス内でカッターナイフ手にした26歳女(18日) »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 埼玉の感染者名、閲覧可能状態に 191人分、県HPで5時間(26日)共同(2021.01.26)
- 長髪のかつらで女装、女湯に侵入の疑い 高校教諭を逮捕(24日)朝日(2021.01.24)
- 女性5人に体液かけた疑い 神奈川県警巡査を停職6カ月の懲戒処分(22日)産経(2021.01.22)
- 警察官がコンビニトイレに拳銃置き忘れ 使われた形跡なし 大阪(21日)NHK(2021.01.21)
- 小学生男児にわいせつ容疑 児童支援員を逮捕―熊本県警(21日)時事(2021.01.21)
« 息子装い2100万円の詐欺(18日) | トップページ | 路線バス内でカッターナイフ手にした26歳女(18日) »
コメント