千葉県警本部長 県議会で謝罪(2日)
長崎県で起きたストーカー殺人事件で、千葉県習志野警察署の署員らが被害届を受理せずに慰安旅行に行っていた問題で、千葉県警察本部の鎌田聡本部長は、県議会の委員会が開いた臨時協議会で、「警察に対する不信感を抱かせ、おわび申し上げます」と述べ、謝罪しました。
去年12月、ストーカー被害を受けていた女性の母親と祖母が長崎県で殺害された事件では、習志野警察署の署員らが被害届をすぐに受理せずに慰安旅行に行っていたことが明らかになり、千葉県警は先月、慰安旅行が捜査に影響したことを認めました。
この問題で、県議会の委員会が臨時の協議会を開き、この中で、千葉県警察本部の鎌田聡本部長は、「県民の皆様に、警察に対する不信感を抱かせたことをおわび申し上げます」と述べ、謝罪しました。
また千葉県警は、「今回の反省を踏まえて、男女間のトラブルについては危機意識を持って適切に対応していく」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120501/k10014844081000.html
« 看護師殺害、密室状態の部屋で何が? (2日) | トップページ | 大阪市が職員に入れ墨調査 「人事配置の参考に」(2日) »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
« 看護師殺害、密室状態の部屋で何が? (2日) | トップページ | 大阪市が職員に入れ墨調査 「人事配置の参考に」(2日) »
コメント