遺族要望に回答せず ストーカー事件で警察庁(10日)
埼玉県桶川市などで過去に起きたストーカー殺人の被害者遺族3人は10日、長崎県西海市の2女性殺害事件を受けて4月に警察庁と国家公安委員会に提出したストーカー対策強化の要望書について「期限を過ぎても回答がない」として、あらためて回答を要請した。
3人は平成11年に桶川市で起きた女子大生ストーカー殺人の被害者の父、猪野憲一さん(61)と、同じ年に兵庫県太子町、愛知県西尾市でそれぞれ起きた事件の遺族。猪野さんらは「遺族の切実な声に向き合おうとしない不誠実な姿勢に落胆と憤りを感じる」として、回答と真摯な取り組みを文書で要望した。
4月に提出した要望書は、現行のストーカー規制法が「被害者の命を守るために効果的に機能しているとは言えない」と指摘。被害当事者の声を反映した法改正と第三者による事件の検証などを求めていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/crm12051019390030-n1.htm
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「私は警察官僚」盗用番号で女性誘った警部補(10日) »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
コメント