詐欺:「クリーンエネルギー」金融商品持ちかける手口横行(4日)
社債や未公開株などの金融商品購入を勧めて金をだまし取る事件が各地で急増している。原発事故で成長が見込まれるクリーンエネルギーに関連した金融商品の購入を持ちかける手口も目立ち、福岡県内では今年1~3月、前年同期の約10倍にあたる約3億8000万円の被害が確認された。福岡県警が注意を呼びかけている。
同県警によると、詐欺グループはクリーンエネルギーを生産する企業などのパンフレットを送りつけて成長性をアピール。東日本大震災でエネルギー問題の関心が高いことを利用して、金をだまし取るケースも目立った。1~3月の被害件数は前年同期(3件)を大幅に上回る26件で、被害者は60歳以上が約9割、女性が約8割。全国でも1、2月の被害件数は189件に上り、前年同期の約5倍となった。
福岡県内の1件あたりの平均被害額は約1500万円。支払いが高額のため、被害者の多くが定期預金口座を解約して現金を振り込んでいた。県警は振り込み時だけでなく、口座解約の際も利用者に注意を促すよう金融機関への要請を検討している。【遠山和宏】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120404k0000m040156000c.html
« 東京ミイラ遺体は医師…家で宗教的儀式か(4日) | トップページ | 北にタイル不正輸出、朝鮮籍の貿易会社社長逮捕(4日) »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 仮想通貨事業装い現金詐取、容疑で5人逮捕(18日)産経(2021.01.18)
- 特詐欺被害、前年比18%増4億9千万円 20年 2年連続増 キャッシュカード狙い相次ぐ(18日)共同(2021.01.18)
- 【特殊詐欺情報】越前市 1月18日 警察官かたる男「名義貸しでトラブル」(18日)共同(2021.01.18)
- うその融資話で約2000万円だまし取る 経営コンサルら逮捕(18日)TBS(2021.01.18)
- 横浜で「鳥取砂丘まで」 タクシー無賃乗車疑いで女逮捕、約23万円(18日)産経(2021.01.18)
« 東京ミイラ遺体は医師…家で宗教的儀式か(4日) | トップページ | 北にタイル不正輸出、朝鮮籍の貿易会社社長逮捕(4日) »
コメント