天皇陛下が公務本格復帰 皇太子さまの臨時代行解除(10日)
政府は10日の閣議で、2月から皇太子さまに委任されていた天皇の国事行為の臨時代行を解除することを決めた。天皇陛下は同日から公務に本格復帰する。19日は赤坂御用地で園遊会が予定されている。5月18日に英国であるエリザベス女王即位60年の記念行事も天皇、皇后両陛下が出席する方向で調整を進めている。
宮内庁によると、陛下は9日、宮内庁病院で検査を受けた結果、胸にたまる水が増えていないことがわかった。坂道や階段でもあまり息切れを感じなくなっており、快復が進み、公務に復帰できると判断された。
ただ、胸水が両胸になお残るため、当分の間、負担を少なくする配慮が必要といい、同時に体力回復などのための運動も不可欠という。天皇陛下は2月に冠動脈バイパス手術を受け、3月の退院後も静養を基本として過ごしていた。
« 原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か(10日) | トップページ | 89歳女性、自転車ごとはねられ死亡(10日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
- 天皇陛下61歳の誕生日にあたり記者会見 コロナ禍などについて(23日)NHK(2021.02.23)
- 天皇陛下、61歳の誕生日 皇室22~28日ご予定(22日)朝日(2021.02.22)
- 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同(2021.02.16)
- 両陛下、福島お見舞いを見合わせ 東日本大震災10年(15日)共同(2021.02.15)
« 原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か(10日) | トップページ | 89歳女性、自転車ごとはねられ死亡(10日) »
コメント