大阪市環境局元職員6人を書類送検 回収ごみから現金抜き取り(16日)
大阪市環境局の河川事務所職員が回収したごみから現金を抜き取っていた問題で、大阪府警西署は16日、遺失物等横領容疑で40~54歳の元職員の男6人=いずれも懲戒免職=を書類送検した。
送検容疑は平成21年7月から22年6月下旬、同市内の道頓堀川などの清掃中に回収したカバンや封筒から現金計約25万円を抜き取って着服するなどしたとされる。
市などによると、問題は内部告発を受けて発覚。市が職員への聞き取り調査を実施した結果、回収業務を担当していた職員の約9割にあたる27人が現金の着服を認めた。市は22年12月、27人のうち金額の多かった職員6人を懲戒免職とし、遺失物等横領罪で府警に刑事告発していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/crm12031612040006-n1.htm
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 日本に1本のデニム盗み疑い逮捕(16日)NHK(2019.02.16)
- 狙われる無人寺の仏像 盗難対策でレプリカ安置も(13日)日経(2019.02.13)
- 高級腕時計4300万円相当窃盗(11日)NHK(2019.02.11)
- レンタルDVD822本万引き、県職員を懲戒免 (9日)読売(2019.02.09)
- 「カートの須藤」逮捕 川崎のスーパーでバッグひったくり現行犯(9日)産経(2019.02.09)
コメント