退院後、テニスもやれると期待…医師団一問一答(19日)
――手術は成功したか。
天野 篤
――手術後のご容体は。
小野教授「麻酔の目覚めも順調だった。『ご気分は』と聞くと、よろしいとうなずいておられた。血圧も順調で、出血もなく順調な経過だ」
――手術の難関は。
小野教授「(バイパスに使用した)内胸動脈の状態は良好で、スムーズに進んだと確信している」
天野教授「術中、心房性の不整脈の出現があったが、想定していたことで、追加治療をした」
――入院期間やリハビリの時期は。
小野教授「明日の昼から食事を準備している。明日、明後日にはベッドから立ち、来週の半ばからリハビリできれば。入院は2週間とみている」
金沢医務主管「(退院後に)テニスはやれると期待しているが、年齢が年齢なので、公務についてはある程度以上の配慮は続けたい」
(2012年2月18日21時48分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« レインボーブリッジで死亡ひき逃げ(18日) | トップページ | ゲート・レインボー両ブリッジ、凍結で通行止め(19日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同(2021.03.01)
- 春の園遊会、実施せず 乾通り公開も、コロナ禍で―宮内庁(1日)時事(2021.03.01)
- 皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま 脈が速くなる症状で入院(1日)NHK(2021.03.01)
- 紀子さま、結核予防大会にオンラインで 皇室1日~7日(1日)朝日(2021.03.01)
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
« レインボーブリッジで死亡ひき逃げ(18日) | トップページ | ゲート・レインボー両ブリッジ、凍結で通行止め(19日) »
コメント