被災地へ出向の警察官 壮行式(26日)警視庁
警察官の不足が懸念されている東日本大震災の被災地に、全国から750人の警察官が出向することになり、最も多い200人が出向する警視庁で壮行式が行われました。
警視庁の本部で行われた壮行式には、来月1日付けで岩手、宮城、福島の3つの県に出向する警察官200人が出席しました。式では、樋口建史警視総監が辞令を渡したあと、「皆さんの活躍が被災地の復旧復興の成否を握るといっても過言ではない。
期待と信頼に応えてほしい」と訓示しました。これに対し、出向する警察官を代表して岩手県警に赴任する今智洋警部補(35)が「警視庁の代表として、被災地でのいかなる困難にも毅然と立ち向かい、全力で勤務してきます」と決意を述べました。
東日本大震災の被災地には、来年の3月末にかけて全国から750人の警察官が出向し、地域のパトロールや、復興に伴って増えるおそれがある犯罪の取り締まりや交通事故の防止などに当たることになっています。阪神・淡路大震災の際も同様の措置が取られ、兵庫県警に全国から500人の警察官が出向しています。
岩手県警に出向する山田拓利巡査部長は「陸前高田市の実家が津波で流され、多くの知人が亡くなった。地元の復興のために一生懸命頑張りたい」と意気込みを語りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120126/k10015545801000.html
« 警官4人の金盗んだ21歳警官…署内の更衣室(26日) | トップページ | 3県警が対応を検証 長崎2女性殺害事件 ストーカー被害相談に迅速に対応せず(26日) »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 秋田 新城川が「氾濫危険水位」に達する 厳重に警戒(12日)NHK(2022.08.12)
- 「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」専門家指摘…北海道北部に地震のエネルギーが広く蓄積(11日)TBS(2022.08.11)
- 熊本 甲佐町 川で子ども3人が流される 小学生2人の死亡を確認(11日)NHK(2022.08.11)
- 千葉県内で火事が相次ぐ これまでに3人がけが(11日)TBS(2022.08.11)
- 埼玉県の荒川で家族と遊びに来ていた16歳少女が溺れ重体(11日)TBS(2022.08.11)
« 警官4人の金盗んだ21歳警官…署内の更衣室(26日) | トップページ | 3県警が対応を検証 長崎2女性殺害事件 ストーカー被害相談に迅速に対応せず(26日) »
コメント