振り込め詐欺容疑で再逮捕 8県で被害3400万円(23日)
高齢者を狙った振り込め詐欺事件に関わったとして、三重、山口、大分各県警の合同捜査本部は23日、詐欺と窃盗の疑いで、住所不定、無職、国生達也被告(55)=別の窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
三重県警によると、国生容疑者は約20人規模の振り込め詐欺グループに所属し、うち十数人がこれまでに摘発された。グループは警察官や銀行員を装ってキャッシュカードをだまし取る手口で、2009年9月~10年1月、8県で約30人から約3400万円をだまし取ったとみられる。捜査本部は中国に主犯格の日本人が潜伏しているとみている。
国生容疑者の再逮捕容疑は、グループの仲間と共謀して09年12月10日、浜松市の60代女性からキャッシュカードをだまし取り、このカードを使い同市内の現金自動預払機から約270万円を引き出した疑い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120123/crm12012320110014-n1.htm
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
コメント