強盗やひったくりなどの事件が増える年末、都内の繁華街で警視庁が一斉警戒(23日)
強盗やひったくりなどの事件が増える年末、東京都内の繁華街で、警視庁による一斉警戒が行われた。
一斉警戒では、都内で2万6,000人の警察官が警戒にあたったほか、警視庁の樋口建史警視総監が夕方、イルミネーションで彩られた表参道を歩いて巡回し、防犯を呼びかけた。
一方、忘年会シーズン真っただ中の港区六本木では、高橋清孝副総監が巡回し、強盗やひったくりなどの被害に遭わないよう警戒を呼びかけた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214118.html
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 (17日)日経(2019.02.17)
- 事件捜査、進化する科学の目 科捜研、古い血痕も鑑定 (16日)日経(2019.02.16)
- 東京都大田区と区内5署で児童虐待防止協定(15日)産経(2019.02.15)
- 「被害者、遺族に寄り添う」=渡会幸治・新捜査1課長-警視庁(15日)時事(2019.02.15)
- 国体や東京五輪に備え茨城県警が警備体制強化(14日)産経(2019.02.14)
コメント