違法改造の焼却炉でごみ処理 廃品回収の男ら逮捕(15日)
焼却炉を改造したにもかかわらず、届け出をしていなかったとして、廃品回収業の経営者ら2人が逮捕されました。警視庁による摘発は初めてだということです。
東京・町田市の廃品回収業の経営者・鈴木時雄容疑者(61)ら2人は、3年前、一度に大量のごみを燃やすために焼却炉を改造したにもかかわらず、東京都に届け出をしなかった疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、焼却炉は改造によって不完全燃焼を起こしていて、灰からは基準値の2倍のダイオキシンが検出されたということです。鈴木容疑者は都から再三、指導や警告を受けていましたが、「もうすぐ事業をやめる」などと言い訳をして続けていました。取り調べに対し、「届け出ると、基準に沿った改修をさせられ、金がかかるのでしなかった」と容疑を認めています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211115039.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 部下に因縁、脅し取ったカネは4千万? 三重県警、恐喝容疑で会社員逮捕(15日) »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 公共温泉に非常口から侵入、無許可で入浴 不起訴の48歳市職員を減給1カ月 まん延防止発令中「我慢できなくなった」(20日)共同(2022.08.20)
- 【速報】青森・大間のクロマグロ漁業者ら20人に出漁禁止処分 水揚げ量報告の義務怠る(19日)共同(2022.08.19)
- 横浜の山林で爆発音、送電設備トラブルか(19日)日経(2022.08.19)
- 民家や車に噛んだガム投げ捨て 容疑で75歳男逮捕 過去にも被害相次ぐ(18日)産経(2022.08.18)
- 無登録でFX投資助言容疑 25人逮捕、19億円集金か(18日)日経(2022.08.18)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 部下に因縁、脅し取ったカネは4千万? 三重県警、恐喝容疑で会社員逮捕(15日) »
コメント