防犯カメラ71台、新小岩駅周辺に設置 (19日)
ひったくりなど住宅街での犯罪対策のため、警視庁などは東京・葛飾区のJR新小岩駅周辺に街頭防犯カメラ71台を設置しました。
街頭防犯カメラ設置は「ひったくりや空き巣などの犯罪が起きにくい町にしてほしい」という地元住民の声を受け、実現したもので、警視庁や地元自治会などが葛飾区のJR新小岩駅周辺や住宅街に71台を設置しました。
また、最近、新小岩駅周辺では悪質な客引きが問題になっていて、防犯カメラの設置で大きなトラブルを未然に防ぎたいということです。
防犯カメラは商店街や自治会が管理し、犯罪が起きた時には映像を警視庁と共有し、捜査に役立てるとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4881461.html
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 統一地方選事前運動取締本部設置 茨城県警(20日)産経(2019.02.20)
- »タレントの稲村亜美さん、110番の適切利用を呼びかけ(20日)TBS(2019.02.20)
- 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 (17日)日経(2019.02.17)
- 事件捜査、進化する科学の目 科捜研、古い血痕も鑑定 (16日)日経(2019.02.16)
- 東京都大田区と区内5署で児童虐待防止協定(15日)産経(2019.02.15)
コメント