高線量:柏市で市関係者装い有料の除染勧誘(27日)
毎時57.5マイクロシーベルトの異常に高い空間放射線量を検出した千葉県柏市根戸(ねど)地区周辺で、市関係者を装った業者が民家を回り、有料の線量測定や除染の勧誘をしていることが26日分かった。市は「悪質だ」として市民に注意を促している。
市によると、チラシを郵便受けに入れている男が「市役所の方から来た。測定を5000円で、除染を1万円でやる」と持ち掛けているという。
市の担当者は「市が特定業者を指定や推薦したりしていない」と説明。「具体的な被害報告は今のところないが、今後被害が出る恐れがある」として市民向けメールサービスとツイッターで注意喚起した。
こうした動きに、福島県いわき市から柏市に進出した放射能測定業者の営業所長(57)は「そんな値段で除染できるはずがない。悪質業者と一緒にされては迷惑」と話した。
柏市内では、放射線量への懸念の声も広がり、今月オープンしたばかりの放射能測定機器レンタルスペース「ベクミル」は26日、井戸水を測りたい住民向けに夜間に臨時営業した。
セルフサービスのため民間検査機関より格安で、4人が井戸水を持って来たが、いずれも「不検出」。柏市内の主婦(32)は「結果を聞いて安心できた」と安堵(あんど)した様子だった。
【早川健人】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111027k0000m040143000c.html
« 予定価格漏らし、接待受けた疑い 林野庁係長を逮捕(27日) | トップページ | 「アイドリング禁止」府条例 施行5年 罰則適用ゼロ(27日) »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(17日)NHK(2022.08.17)
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
« 予定価格漏らし、接待受けた疑い 林野庁係長を逮捕(27日) | トップページ | 「アイドリング禁止」府条例 施行5年 罰則適用ゼロ(27日) »
コメント