サイバー攻撃、防衛省が装備納入企業の調査開始(22日)
三菱重工業がサイバー攻撃を受けた問題を受け、防衛省が、機密を扱う防衛装備品の納入メーカーなど約100社に対して、サイバー攻撃による被害や、情報漏えいの可能性などについて調査を開始したことが分かった。
21日に開かれた民主党の防衛部門会議で、同省が明らかにした。
同省などによると、調査の対象は、護衛艦や潜水艦、ミサイル、ヘリコプターや関連品の製造などを発注している企業で、大手以外も幅広く含めるという。
(2011年9月22日03時05分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 流される人を目撃…台風で相次ぐ不明(22日) | トップページ | メールで“スパイ活動”約900通(22日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
コメント