「デコチェン」創始者運営店舗 偽ヴィトンシール販売容疑 店長ら逮捕(6日)
「ルイ・ヴィトン」のロゴマークを無許可で使用した携帯電話の装飾用シールを販売したとして、兵庫県警生活経済課などは5日、商標法違反容疑で、神戸市中央区のアクセサリー店運営会社役員、小林美季容疑者(32)=兵庫県伊丹市=を逮捕した。同社は携帯電話などをビーズなどで飾る「デコラティブ・ア・チェンジ(デコチェン)」の創始者の女性(39)が代表。県警は代表の関与についても調べる。
逮捕容疑は、7月21日午後、運営する店舗でルイ・ヴィトンの商標に似せたデザインの装飾用シールを客に販売したとしている。
小林容疑者らは同区内で「stylish(スタイリッシュ)」など数店舗を運営。スマートフォン(多機能携帯電話)のケース用として、ルイ・ヴィトンやシャネルのロゴに似せたデザインのシールを販売し、客が持ち込んだケースに約3千円で店員が飾り付けていたという。
県警は同日、同店や運営会社など計8カ所を捜索し、関係書類などを押収。ルイ・ヴィトンなどは携帯電話用のシールは製造していないといい、製造者や入手先の特定を進める。
運営会社代表は、女性誌を中心に多くのメディアに取り上げられており、著書も多数出版している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090600340000-n1.htm
« 生活保護費260万円不正受給、56歳女を逮捕 「パチンコ代に」(6日) | トップページ | ふろ釜不正改造、4人認める 西部ガス5600台調査へ(6日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 生活保護費260万円不正受給、56歳女を逮捕 「パチンコ代に」(6日) | トップページ | ふろ釜不正改造、4人認める 西部ガス5600台調査へ(6日) »
コメント