パトカーと衝突し3人けが 巡査長が信号見落としか(18日)
18日午後1時ごろ、岐阜県山県市東深瀬、国道256号の交差点で、山県署地域課に所属する男性巡査長(57)が運転するパトカーと近くに住むパート女性(41)の軽乗用車が出合い頭に衝突した。女性と同乗の長男(11)、長女(9)が首の痛みなどを訴え、病院に運ばれたが、いずれも軽傷という。
山県署によると、女性は「青信号だった」と、巡査長は「信号があることに気付かなかった」と説明している。同署は巡査長が赤信号を見落とした疑いがあるとみて、自動車運転過失傷害などの容疑で調べている。
巡査長は駐在所に勤務しており、1人でパトロール中だった。
同署の田中次男次長は「事故で女性とお子さんにけがを負わせ、申し訳ない。二度とないように再教育に努めたい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110918/dst11091818320014-n1.htm
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 女性はねた後に軽トラ解体か ひき逃げ容疑者「埋めた」(6日)朝日(2019.12.06)
- 渋野選手が地元岡山で一日署長(6日)西日本(2019.12.06)
- あおり運転で道路交通法改正検討、免許取り消し処分も(6日)TBS(2019.12.06)
- はとバス運転手はインフル罹患 新宿事故、体調が影響か(5日)共同(2019.12.05)
- 「あおり110番」で初摘発 県警、幅寄せ大型ダンプの運転手(5日)共同(2019.12.05)
コメント