さいたま市の女性が預金機構名乗る男に4,000万円手渡す 「タンス預金危ない」と電話(14日)
12日、さいたま市見沼区で1人暮らしをする85歳の女性に、長男を装った男から「タンス預金は危ないので、預金機構に預けるといい」などと電話があった。
女性は、自宅に来た預金機構を名乗る男に、現金およそ4,000万円と預金通帳2通を手渡したという。
警察は、振り込め詐欺事件として捜査している。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203386.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 警察官を名乗る男からの電話 特殊詐欺で3200万円超の被害 (4日)NHK(2019.12.04)
- 不審者が知人宅に…聞き耳立て、詐欺と確信 奈良の兄妹お手柄(29日)産経(2019.11.29)
- 「保険料の払い戻しあります」と電話 61歳女性、ATMで現金43万円振り込む被害/新座(24日)共同(2019.11.24)
- マニラ特殊詐欺、交際女性に「IT企業勤務」と話す(15日)TBS(2019.11.15)
- 日本向け振り込め詐欺の拠点か フィリピン ビル内部 映像入手 (15日)NHK(2019.11.15)
コメント