拘置所内で死刑囚撮影し掲載…フライデー(12日)
12日発売の写真週刊誌「フライデー」(発行元・講談社)が、1994年に岐阜県などで4人が殺害された連続リンチ殺人事件で死刑が確定した大倉(旧姓・小森)淳死刑囚(35)を、判決確定前の3月11日に、名古屋拘置所内で撮影したとする写真を掲載していることが分かった。
法務省によると、拘置所の接見室内での写真撮影を禁じる法律はないが、拘置所長の権限で認めていない。
問題の写真は、ジャーナリストの青木 理
大倉死刑囚は犯行時19歳で、3月30日に、当時18~19歳の共犯者2人とともに死刑が確定した。
フライデー編集部は、「編集部独自の判断で撮影・掲載したもので、(死刑囚本人の同意の有無や撮影手段については)コメントしない。報道することに意義があると考えている」としている。
(2011年5月12日08時45分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 半径6キロ以内、一晩でコンビニ3店に強盗(12日) | トップページ | 合コン行きたくて…市臨時職員がコンビニ強盗(12日) »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 半径6キロ以内、一晩でコンビニ3店に強盗(12日) | トップページ | 合コン行きたくて…市臨時職員がコンビニ強盗(12日) »
コメント