震災後、都内でひったくり増加傾向 買い出し現金や暗闇狙う?(8日)
東日本大震災が発生した3月11日以降、都内でひったくりの発生件数が増加傾向にあることが警視庁捜査3課への取材で分かった。買い出しで多額の現金を持った高齢者が被害に遭ったケースもあり、同課は注意を呼びかけている。
同課のまとめによると、今月7日までに、都内では計約500件のひったくり事件が発生。このうち、震災後に約190件が集中して起きている。犯行は夜間に多く、バイクや自転車で路上を歩くお年寄りを追い抜きざま、バッグなどを奪う手口が目立つという。
被害は足立、荒川、世田谷、江戸川各区などを中心に発生。震災で買い出しに出る高齢者を狙ったり、計画停電の暗闇に乗じたりしている可能性もあり、警視庁は警戒を強めている。
警視庁は「歩行中にバッグを車道側に持たないことや、自転車のカゴに防犯ネットをかけるなど、被害防止を心がけてほしい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/crm11040812550003-n1.htm
« 東日本大震災:江田法相「点検したい」 地検容疑者釈放で(8日) | トップページ | 童顔の子に興味」中学男子の下半身触る 容疑の大学生の男逮捕(8日) »
「街頭犯罪(ひったくり、恐喝、暴行等)」カテゴリの記事
- GoToで上京…ひったくり疑い 警視庁、三重の52歳会社員逮捕(18日)産経(2021.01.18)
- 東京・中野区 カッターで男に切りつけられ男性大けが、男は逃走(10日)TBS(2020.12.10)
- 【不審者情報】福井市 11月22日 帰宅中の男子児童を追いかける男(22日)共同(2020.11.22)
- 女性が手提げバッグひったくられる 容疑者は2人乗りのバイクか 福岡県大川市の路上(17日)西日本(2020.11.17)
- 大阪・福島で連続ひったくり、高齢女性相次ぎ重傷(18日)産経(2020.10.18)
« 東日本大震災:江田法相「点検したい」 地検容疑者釈放で(8日) | トップページ | 童顔の子に興味」中学男子の下半身触る 容疑の大学生の男逮捕(8日) »
コメント