13人の遺体収容…福島県警・警視庁が合同捜索(9日)
福島県警は8日、福島第一原発の放射能漏れ事故で避難指示区域となっている同原発の半径10~20キロ圏内で、前日に引き続き、警視庁第1機動隊と合同の捜索活動を展開した。
県警によると、警視庁約240人、県警約140人からなる合同捜索班は、8日も同県南相馬市原町区などで活動。10台以上の重機でがれきを撤去した上で、不明者を捜した結果、13人の遺体を収容した。
(2011年4月8日22時39分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 店頭の震災義援金箱、盗難相次ぐ 福岡(9日) | トップページ | 両陛下、福島県双葉町民の集団避難所を訪問(9日) »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」専門家指摘…北海道北部に地震のエネルギーが広く蓄積(11日)TBS(2022.08.11)
- 熊本 甲佐町 川で子ども3人が流される 小学生2人の死亡を確認(11日)NHK(2022.08.11)
- 千葉県内で火事が相次ぐ これまでに3人がけが(11日)TBS(2022.08.11)
- 埼玉県の荒川で家族と遊びに来ていた16歳少女が溺れ重体(11日)TBS(2022.08.11)
- 2千平方メートル焼損、前回並みか 北九州・旦過市場火災(11日)産経(2022.08.11)
« 店頭の震災義援金箱、盗難相次ぐ 福岡(9日) | トップページ | 両陛下、福島県双葉町民の集団避難所を訪問(9日) »
コメント