両陛下、福島県双葉町民の集団避難所を訪問(9日)
天皇、皇后両陛下は8日、東日本大震災により福島県双葉町の住民約1400人が集団避難している埼玉県加須市の旧騎西高校を訪問された。
体育館では約480人が生活しており、両陛下は、「よく眠れますか」「大勢だから(風邪が)うつりやすいですね。お大事に」などと声をかけて回られた。陛下に話しかけられた守家文子さん(52)は「先が見えない生活だが、また頑張ろうという気持ちが皆に広がった」と話した。
双葉町の児童生徒168人はこの日加須市の小中学校に編入学したばかり。真新しいランドセルを背負った女児に皇后さまが「1年生おめでとうございます」と話しかけられ、周囲に笑顔が広がる場面も。天皇陛下に「大変だったでしょう」とねぎらわれた井戸川克隆町長は、「町民の笑顔が見られ、前向きになれた。私も疲れが飛びました」と目を潤ませていた。
(2011年4月8日20時32分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 13人の遺体収容…福島県警・警視庁が合同捜索(9日) | トップページ | 友人夫婦の男児虐待 ゆさぶられ症候群も 傷害容疑で男逮捕(9日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 13人の遺体収容…福島県警・警視庁が合同捜索(9日) | トップページ | 友人夫婦の男児虐待 ゆさぶられ症候群も 傷害容疑で男逮捕(9日) »
コメント