東京・板橋区で区に無許可で犬を10頭以上自宅で飼っていた57歳男逮捕(20日)
東京・板橋区で、区の許可を得ないで犬を10頭以上自宅で飼っていた57歳の男が、警視庁に逮捕された。
化製場法(かせいじょうほう)違反の疑いで逮捕された板橋区の田中寿朗容疑者(57)は、犬を10頭以上飼う場合は、区の許可が必要にもかかわらず、無許可で、紀州犬やビーグル犬13頭を、自宅の庭などで飼っていた疑いが持たれている。
田中容疑者は、2003年から複数の犬を飼い始め、近所からは「犬屋敷」などと呼ばれ、犬が子どもにかみついたり、においの苦情が出るなどトラブルが相次いでいた。
隣の幼稚園に子どもを通わせる母親は、「大きい犬が来て『ワン』とか、ほえられると(子どもは)『怖い』と言ってました」、「においがきつかったですね」などと話した。
調べに対し、田中容疑者は「犬が好きで、繁殖させるのも好きだった」と容疑を認めているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197816.html
« 脂肪吸引死:執刀医を逮捕 業過致死容疑で警視庁(20日) | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
コメント