東日本大震災:天皇、皇后両陛下 都内避難所を30日訪問(28日)
天皇、皇后両陛下が30日、東日本大震災の被災者が生活する東京都内の避難所を訪問する方針が固まった。今回の震災で両陛下が避難所を訪れるのは初めて。都によると27日現在、都が開設する避難所は3カ所で、岩手、宮城、福島などからの被災者は計約580人。区などが窓口になっている避難所を合わせると、都内では16カ所に約1000人が避難している。両陛下が訪問する避難所は1カ所で、約1時間の見込み。【真鍋光之】
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20110328k0000m040141000c.html
« “東京大地震”で建物倒壊度高いのは足立区~江東区の川沿い(28日) | トップページ | 栃木・大田原市で3歳女児が母親の運転する車にひかれ死亡(28日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
- 天皇陛下61歳の誕生日にあたり記者会見 コロナ禍などについて(23日)NHK(2021.02.23)
- 天皇陛下、61歳の誕生日 皇室22~28日ご予定(22日)朝日(2021.02.22)
- 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同(2021.02.16)
- 両陛下、福島お見舞いを見合わせ 東日本大震災10年(15日)共同(2021.02.15)
« “東京大地震”で建物倒壊度高いのは足立区~江東区の川沿い(28日) | トップページ | 栃木・大田原市で3歳女児が母親の運転する車にひかれ死亡(28日) »
コメント