息子装い300万円詐取 暴力団組員を逮捕(4日)
息子を装って電話をかけて現金300万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は詐欺の疑いで、住所不定、指定暴力団住吉会系組員、大島孝一容疑者(44)と栃木県壬生町安塚、無職、広田健二容疑者(43)を逮捕した。同課によると、大島容疑者は容疑を否認、広田容疑者は認めているという。
関連記事
記事本文の続き 逮捕容疑は昨年9月中旬、千葉県船橋市の無職男性(91)に息子を装って「かばんをなくして困っている。今日、お金を払わなければならない用事がある」と電話をかけ、広田容疑者が男性宅を訪れて現金300万円をだまし取ったとしている。
同課によると、広田容疑者は旅行会社の社員を装って男性宅を訪れていた。昨年以来、親族を名乗って「旅行代金が入ったかばんをなくした」などと電話をかけ、旅行会社を名乗る人物が現金を受け取る手口の振り込め詐欺が、関東近辺で計67件発生し計約1億1000万円の被害が出ているという。
« なぜ?青森の小中学校で水道の蛇口45個盗まれる(3日) | トップページ | 野球賭博の捜査終結 「真の胴元」立件できず(4日) »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« なぜ?青森の小中学校で水道の蛇口45個盗まれる(3日) | トップページ | 野球賭博の捜査終結 「真の胴元」立件できず(4日) »
コメント