栃木・大田原市で3歳女児が母親の運転する車にひかれ死亡(28日)
栃木・大田原市で27日、3歳の女の子が母親の運転する車にひかれ死亡した。
27日正午前、大田原市の「コミュニティ消防センター」で、母親が乗用車に子どもらを乗せて車を発進させ、左折しようとしたところ、車の左手に立っていた3歳の次女をひいた。
次女は病院に運ばれたが、死亡した。
母親は8歳の長男、5歳の長女ら6人の子どもと一緒で、3歳の次女も車に乗ったものと思っていたという。
母親は、子どもたちを連れ、近くの神社のお祭りに出かけるところだったという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196137.html
« 東日本大震災:天皇、皇后両陛下 都内避難所を30日訪問(28日) | トップページ | 千葉県内の乳児への水道水制限、全て解除 (28日)茨城県内も »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 園児7人はねられ搬送、沖縄 宜野湾市の横断歩道(19日)共同(2022.08.19)
- 車の事故防止へ タイヤの空気圧など自動検知するシステム開発(18日)NHK(2022.08.18)
- 高さ17mの街路樹が倒れ 車にぶつかる 名古屋 栄(17日)NHK(2022.08.17)
- 耕運機から降りた直後、下敷きになったか 83歳男性窒息死、発見時ギアがバックに(17日)共同(2022.08.17)
- 東京・新宿区の交差点で警察官が信号機を自動に切り替えず約30分間赤信号続く(17日)TBS(2022.08.17)
« 東日本大震災:天皇、皇后両陛下 都内避難所を30日訪問(28日) | トップページ | 千葉県内の乳児への水道水制限、全て解除 (28日)茨城県内も »
コメント