豆まきで押され倒れ9人けが(3日)
節分の日の3日、東京・江東区の寺で行われた豆まきの行事で、詰めかけたおよそ1000人のうち、最前列にいた人たちが後ろから押されて倒れ、このうち9人が軽いけがをして病院で手当てを受けています。
3日午後3時半ごろ、東京・江東区の「深川不動堂」で、節分の日の豆まきの行事で境内を訪れていた人たちが、寺の本堂から巻かれる豆を拾っていたところ、最前列の10人が後ろの人たちに押されて倒れました。警視庁や消防によりますと、このうち、4歳の女の子と6歳の男の子を含む80代までの男女9人が、ひざをすりむくなどの軽いけがをして、病院で手当てを受けています。当時、境内には、地元の年男と年女が本堂からまく豆を拾おうと、およそ1000人が詰めかけていたということです。警視庁は、けがをした人や当時現場にいた人から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。現場の近くにいた男性は「とにかくすごい人混みで、後ろの人たちがまかれた豆を拾おうと、前にどんどん出ようとして前列にいた人たちが次々と倒れていった。悲鳴も聞こえた」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110203/k10013844721000.html
« 当たり屋行為の疑い、2人を逮捕・送検 (3日) | トップページ | 厚木市長の長男殴った疑い 街宣の元右翼幹部を逮捕 神奈川県警(3日) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 警視庁管内体感治安レベル2(2019.10.11)
- 警視庁管内体感治安レベル2(2019.03.31)
- 公園に50羽のカラス死骸、警視庁は鳥獣保護法違反視野に捜査(24日)TBS(2017.03.24)
- イルカのいけす網が切られ、2頭が不明 和歌山・太地(4日)朝日(2017.01.04)
- 無資格中絶手術で女性急死、告発の夫「言いようない怒り」(7日)TBS(2016.12.07)
« 当たり屋行為の疑い、2人を逮捕・送検 (3日) | トップページ | 厚木市長の長男殴った疑い 街宣の元右翼幹部を逮捕 神奈川県警(3日) »
コメント