振り込め詐欺防止、ピーポくん呼びかけ(13日)
振り込め詐欺の被害が増加する中、警視庁のマスコット「ピーポくん」がチラシを配り、注意を呼びかけました。
東京・渋谷区に登場したのは、警視庁のマスコット「ピーポくん」ファミリー。振り込め詐欺の手口や対策を載せたチラシを配り、注意を呼びかけました。
都内の振り込め詐欺の被害は去年1年間でおよそ32億円に上り、おととしと比べて9億円近く増加していますが、被害者のおよそ6割が70歳以上の高齢者だということです。
警視庁は、「おかしいと思ったら、すぐに110番してほしい」と呼びかけています
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4649011.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 元カレの交際相手を脅迫か 職場にW不倫ばらすファクス 和歌山(13日) »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 元カレの交際相手を脅迫か 職場にW不倫ばらすファクス 和歌山(13日) »
コメント