元保安官きょう起訴猶予 尖閣衝突事件(21日)
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、東京地検が21日に国家公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検された一色正春・元海上保安官(44)=停職処分、依願退職=を不起訴(起訴猶予)処分とする方針を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。海保職員ならば容易に映像が見ることができる状態だったことや金銭的利益を得ていないことなどから、悪質性は低いと判断したとみられる。
関連記事
記事本文の続き 那覇地検も、公務執行妨害容疑で逮捕され、処分保留で釈放された中国人の●(=擔のつくり)其雄(せん・きゆう)船長(41)について不起訴(起訴猶予)処分とする方針。処分理由などについて最高検と詰めの協議を進めている。
一色元保安官は昨年11月4日、神戸市内のインターネットカフェから、衝突場面を含む計約44分の映像6本を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿し、職務上知り得た秘密を漏(ろう)洩(えい)させたとして、先月22日に書類送検された。
検察当局は、元保安官が流出させた映像は国家公務員法の「秘密」にあたり、流出は違法行為と断定した。その上で秘密性は高くなく、「処罰を科すほどの違法性はない」と判断。依願退職していることも考慮したとみられる。船長については、「故意に衝突させたことは明白だが、負傷者も出ていない」ことを考慮し、起訴猶予とする方針を固めたもようだ。
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 九州新幹線の線路に人、死亡確認 熊本以南で運転見合わせ(8日)共同(2019.12.08)
- ロマンスカーに飛び込み男性死亡、巻き添えで2人けが(7日)TBS(2019.12.07)
- 新幹線の車いす席に予約必要、国交相「けしからん話」(3日)朝日(2019.12.03)
- 高速船に高波 転倒などで乗客9人けが うち5人重傷 鹿児島湾 (3日)NHK(2019.12.03)
- 空港閉鎖も…飛行機の離着陸妨げるドローン、打つ手は?(1日)朝日(2019.12.01)
コメント