振り込め詐欺:被害が急増 札幌で11月22日~1日、9件1767万円 /北海道(3日)
札幌市内で11月中旬以降振り込め詐欺の被害が急増している。同22日~12月1日までの10日間で9件、計約1767万円の被害が発生。いずれも大卒の息子の名前を名乗っていることから、大学受験の模擬テストなどの名簿が流出している可能性もあるとして道警は注意を呼びかけている。
道警によると、被害者の息子は28~35歳で道内を中心とした大学の卒業生で、出身小中高校はばらばら。22~25日に被害があった5件と、28日以降にあった4件のうち3件はそれぞれ同一の携帯電話が使われ、手口も似ていることから、同一グループによる犯行の可能性が高いとみている。
電話はいずれも男の声で息子の名前を名乗り、「携帯が壊れたため電話番号が変わった」「インフルエンザや風邪をひいたため声が変わっている」などとごまかしたうえで、「投資の借金がある」などと言って金融会社の担当者を装った別の男に電話させる手口。道警は「少しでも不審な電話があれば、すぐに警察に相談してほしい」と話している。【片平知宏】
http://mainichi.jp/select/jiken/stophurikome/news/20101203ddlk01040295000c.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
コメント