天皇皇后両陛下、障害者週間にちなみ障害者が多く働く埼玉県の物流センターを視察される(8日)
天皇皇后両陛下は、障害者週間にちなみ、多くの障害者が働く埼玉・戸田市の物流センターを視察された。
両陛下は7日午前、小売業大手の丸井グループの子会社で、障害者の雇用のために設立された、戸田市の「マルイキットセンター」を訪問された。
マルイキットセンターでは、知的障害者や聴覚障害者など33人の障害者が従業員として働いている。
両陛下は宝飾品の検品作業や、店で使う事務用品の出荷作業などを見て回り、「お仕事は楽しいですか?」と従業員1人ひとりに声をかけ、励まされていた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189256.html
« 生後数カ月の長男踏みつけ骨折った疑い、両親逮捕 大阪(8日) | トップページ | 通り魔の被害者“極刑を”(8日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 両陛下、岩手被災者を見舞う オンライン、即位後初交流(4日)共同(2021.03.04)
- 三笠宮妃百合子さまが退院 心房細動で入院、症状回復(4日)共同(2021.03.04)
- 両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同(2021.03.01)
- 春の園遊会、実施せず 乾通り公開も、コロナ禍で―宮内庁(1日)時事(2021.03.01)
- 皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま 脈が速くなる症状で入院(1日)NHK(2021.03.01)
« 生後数カ月の長男踏みつけ骨折った疑い、両親逮捕 大阪(8日) | トップページ | 通り魔の被害者“極刑を”(8日) »
コメント