差し押さえ防ぐため送金を…1200万円詐取(28日)
福岡県警久留米署は26日、同県久留米市の無職女性(81)が架空請求詐欺に遭い、1200万円をだまし取られたと発表した。
女性は、弁護士を名乗る男から、差し押さえを防ぐために預金を保全金庫に入れるよう指示され、コンビニエンスストアから宅配便で現金を送っていた。同署は新たな手口として注意を呼びかけている。
発表によると、女性宅に7月下旬、「財団法人消費者総合支援センター」という架空団体から、「あなたは料金未払いで訴えられており、放置すると、裁判所から給与や財産が差し押さえられる」と記したはがきが届いた。女性が記載された番号に電話すると、弁護士を名乗る男を紹介され、8月4日、男の指示通りに現金を送った。送り先は東京都港区赤坂の建物だったという。
その後、現金が必要になった女性が、センターや男に電話をかけたが通じなかったため、被害届を出した。
(2010年11月27日18時43分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
- »SIMカードを詐取か、「道具屋」の男2人逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »金融庁職員装いキャッシュカード窃盗か、38歳男を逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS(2019.02.07)
- »息子を装った詐欺、70代女性が6000万円だまし取られる(5日)TBS(2019.02.05)
コメント